-
See You On The Other Side / Shuji Morita 森田修史
¥3,300
☆See You On The Other Side発売記念といたしまして、直接ご連絡頂き銀行振込頂ける方には、送料無料でこのアルバムを発送致します。当ショップCONTACTまたはsasagerecords@yahoo.co.jpまで直接ご連絡下さい。 DiskUnion様より商品の紹介 「 実力派テナーサックス奏者森田修史がお送りするオリジナル曲集! 東京を中心に活躍するテナーサックス奏者、森田修史による全曲オリジナル曲による意欲作。 サイドメンバーには東京を代表する若手~中堅を揃え、現在進行形のフレッシュなジャズをお楽しみいただけます! 」 参加ミュージシャン 森田修史(ts) 魚返明未(p)1.2.3.4.5.6.11 岩見継吾(b)、小松伸之(d)1.3.5.11 高橋陸(b)2.4.6 中村海斗(d)2.4.6.7.8.9.10.12 小沢咲希(p)7.8.12 冨樫マコト(b) 7.12 水谷浩章(b) 8.9.10 吉澤はじめ(p) 9.10 野村美空(Vo)9 Recorded at リボーンウッドスタジオ Aug.2023 Recording and Mixing by 森田秀一 Mastering by Dave Darlington 収録曲 1.Hugh's Sketchbook 2.Into the forest 3.とまらない夜 4.予感 5.Judgement 6.アサギマダラ 7.Loss Time 8.まだ降らない 9.そこから先の話 10.See you on the other side 11.中央高速アイスバーン ※ 12.A Ballad Of Contrition (a.k.a. 2003年のバラード)※ ※CD版のみのボーナストラック Owl Wing Record OWL056 2024年11月13日発売 森田修史より コロナ期間の休止を越えて演奏活動を再開したのが2021年の冬でした。 翌年の4月から東京のシーンに復帰して以来、知らなかったたくさんの素晴らしい若手ミュージシャンたちと出会い、また旧知の素晴らしい経験豊かなミュージシャンたちとも出会いなおしました。 自分のバンドはまだ完全にこれと定まってはいなかったのですが、たくさんの素晴らしいミュージシャンたちに恵まれて日々演奏できていることにあらためて気づいたときにいてもたってもいられなくなり、その時の「今」を記録したくなりました。 そしてできあがったのがこのアルバムです。 自分が20代の頃から作って演奏してきた曲と復帰後にできた新しい曲を並べたら、今という大切な時をあらためて感じるような一つのストーリーになりました。 バンドは20年前くらいの鈴木勲OMASOUNDや少し前の村上寛カルテットの流れを汲むメンバーによる森田修史カルテットの他に、すでに大活躍中の魚返明未pトリオや水谷浩章bトリオの胸を借りたり、その時の流れでご縁のあった素敵なミュージシャンたちにお願いしました。 コロナを越えて再び活況を呈する今の東京のJAZZシーンの一角を切り取ったアルバムになったかと思います。 タイトル曲の”See You On The Other Side”は危険な任務に赴く前にかけあう挨拶で、これらの事がぜんぶうまくいったあとまた生きて会おうというような意味です。 これからそれぞれどんな事があろうとも、それらを越えてまた笑顔でお会いできますように。お互いの健闘をたたえ合えますように。 これからも、自分や大切な人達の生きているこの時間を大切に使っていきたいと思います。 このアルバムがあなたの大切なこれからの時間を、少しでも良いものにするお役に立てたら嬉しいです。 2024年12月より、Hugh's SketchbookとInto The Forestの2曲が先行してサブスクリプション配信されていますのでそちらも、各種サブスクリプションサービスなどでお楽しみ下さい。 プレスパック500という業者にCDプレスを委託したところ代金振り込み後音信不通になりました。あらためて別の業者様に発注し無事納品しましたので販売開始できます。発売が遅くなりました事をお詫びいたします。
-
LIVE AT ART HOUSE / 森田修史 岡只良
¥1,760
テナーサックス奏者森田修史、初のライブ・アルバム。 2年間の活動休止を経て、復活のきっかけとなった箕輪町在住ジャズギタリスト岡只良とのDUOプロジェクトの最もフレッシュで勢いある瞬間を捉えたこのアルバムは、飯田市のアートハウスで2022年4月9日に行われたライブから7曲を収録。アートハウスは飯田の文化発信源の一つと名高い上郷の喫茶店で、様々なアーティストの発表の場であると同時に地域の交流の場として個性溢れる人々が集まる名店。コロナ感染者数が落ち着いて蔓延防止措置が解除され、街に活気と希望が戻りつつあった当時の空気を感じさせる貴重なドキュメントです。ジャケットは神藤啓介のパステル画。 この作品は著作権期限切れのパブリックドメインのスタンダード曲とオリジナル楽曲のみで構成されており、JASRAC管理楽曲は含まれておりません。どんな場所でもご自由にBGMとしてご使用下さい。また、コンテンツ制作等への音源使用も簡単な条件により無料で許可致しますので、ご相談下さい。なお、オリジナル楽曲の著作権、演奏や制作に関わる著作隣接権、原盤権などは放棄しておりません。無断でのネットへのアップロード、改変、再配布などはお控え下さい。 万一再生不良の場合はお取替えします。 ライブ・アット・アートハウス Shuji Morita 森田修史 Tenor Sax Tadayoshi Oka 岡只良 Guitar 曲目 1 My Old Flame 2 Someday My Prince Will Come 3 Bluesamba - Shuji Morita 4 Departure - Tadayoshi Oka 5 Beautiful Love 6 All The Things You Are 7 Chestnut Tiger(アサギマダラ) - Shuji Morita Recorded Live on 9th April 2022 at ART HOUSE, Kamisato, Iida City Art works by Keisuke Jindo 神藤啓介 Special Thanks to Kyoko Sakurai 櫻井京子 Produced by Shuji Morita Published by Sasage Records 2022.6.22発売 SRCD-2201 STEREO ¥1600+tax
-
『夢のリニア超特急』 Various Artists
¥1,000
「あらゆる垣根を越えて 全ての人に知らせたい 今起きていること ともに作る未来」 夢の超特急、本当はどんなもの?JR東海のリニア中央新幹線計画沿線各地の先進的アーティストたちが力を結集、いま進められようとしている国家的プロジェクトの現実と、各地で同時多発的に生まれ今や確かな潮流となりつつある新しくも懐かしい生き方、これからの日本の進路を世に問う意欲作。 「夢のリニア超特急」 Various Artists ジャズの本質的遺伝子を受け継ぎながら、自然農の実践者として南信州阿智村に拠点を移し活動の幅を広げているテナーサックス奏者森田修史の初ラップ作品。JR東海が進める中央リニア新幹線計画の工事説明会に端を発し、知られざるリニア計画の現実を多くの人に伝えるべく制作されたタイトル曲に、賛同したリニア予定沿線各地のアーティスト達が結集。全十曲のコンピレーションアルバムが生まれた。 フルカラー28Pのブックレットには予定沿線各地の危機に瀕した美しい自然や、既に着工された山梨の実験線の現状などの写真を多数使用し、今の現実をわかりやすく伝える。タイトル曲にはリニア予定沿線各地のミュージシャン総勢23名が参加し、NYの本場ミュージシャンとの共演作を発表したソウルシンガー松谷冬太や、岐阜県の山村から自然と寄り添う新しいライフスタイルを発信し全国でブレイク中の”かむあそうトライブス”を牽引するやじーの歌声、そして三宅洋平の”アルバトラス”等で全国で活躍するベースの小林眞樹、Keyco等に洗練された感覚を提供するキーボードの佐久間淳、長年米国で活躍し帰国するや山梨県で地域に根差しつつ全国で活動するジャズピアニスト古谷淳、現代ジャズベースの第一人者である納浩一、フリージャズの新鋭として林栄一等の信頼を得るベース岩見継吾、”在日ファンク”等を支えるドラムの永田真毅、ラテンパーカッションにおいて日本を代表する美座良彦ほか、それぞれ第一線のミュージシャンたちのプレイは、特に本作品の聞き所となっている。 コンピレーションを構成するのは、生まれ育った豊丘村からリニア計画のためやむなく移住した録音時15歳のシンガーソングライター井上双葉や、日本レゲエの聖地大鹿村を代表するボーカリストで全国で活躍するTAKERU ANBASSA、綾戸智絵他数々のアーティストのサポートで人気を集めるブルース・ハープ奏者今出宏°が率いるthe Aprons、「日本で最も美しい村」中川村発・中部各地で確かなムーブメントを生み出しているアフリカンパーカッショングループのサブニュマ等。 さまざまなジャンルを横断しながら、すべて誰にでもわかる親しみやすい言葉の歌詞で構成され、通して聞くとシンプルなメッセージが強く伝わる作品になっている。また、ジャケットには大鹿村で生まれ育ち、自然に根ざしたたぐいまれなセンスをもつ若手画家の青木連。必要経費を除いた収益の全額をリニア新幹線沿線住民ネットワークに活動資金として寄付する、チャリティー作品。 1. 夢のリニア超特急 森田修史 feat. 夢の沿線Artists 2. ふるさと 井上双葉 3. 命めぐる水 遠藤健二 4. 木を植えよう Yoshie Ebihara 5. そういう時代 aco take 1 やじー(かむあそうトライブス) 6. 忘れないで ピアチェーレ 7. 心の声 TAKERU ANBASSA 8. みんなの海 今出 宏°&ヂ・エプロンズ 9. Natural Farmer's Song 〜自然農のウタ〜 松谷冬太 10. バラクランジャン サブニュマ Art Works by 青木 連 Design Works by 澤野知佳 Audio Mastered by 伊藤”hulk”宏樹 28頁フルカラーブックレット 表紙絵・挿絵 青木 連 切り絵・挿絵 野津山智一 写真提供 樫田秀樹 天野捷一 三宅岳ほか ライナー 久保田雄大 制作・編集 森田修史 三島章子 Produced by 森田修史 Organized by 杉浦歩実 このCDの収益は、必要経費を除いた全額を沿線住民ネット(リニア新幹線沿線住民ネットワーク)に活動資金として寄付致します。 Sasage Records SRCD-1501 2015/6/21 先行発売 2015/12/21 全国発売 特設ホームページ公開しました!試聴版もあります。 http://yumenolinear.wixsite.com/index 消費税分を頂く事を停止(値下げ)しました。(2018.4.20) 『夢のリニア超特急』会計報告 https://myogatos.exblog.jp/23051462/
-
メキシコトリオ 「滝の見える熱帯の風景」
¥1,500
メキシコトリオ「滝の見える熱帯の風景」2013/7/20発売 1 滝の見える熱帯の風景 2 MEXICO 3 メキシ湯 4 Instinctive 5 バツ 6 かなたに 7 ¿Donde esta mi gato? 8 一発逆転 9 てぃんさぐぬ花 メキシコトリオ:森田修史(TS)、岩見継吾(B)、永田真毅(D) ゲスト アライゴウ(SITAR)#1&#9 ARTWORKS 後藤尚子 ↓↓↓メキシコトリオのライブ音源が、こちらで試聴できます。↓↓↓ http://www.youtube.com/watch?v=y3mG7kbY2EM http://www.youtube.com/watch?v=JwmXpIAiTR4 ケナフ紙ジャケです。
-
『天空の楽園』 Heavens' Jazz Alliance
¥1,980
※このページでは売り切れとなっておりますが、ヘブンスそのはら及び昼神温泉郷の各温泉旅館売店でお買い求め頂けます。 【スター★ビレッジ阿智限定販売品】 「手の届きそうな星空って、ここのコトなんだね…」 ヘブンスそのはら「天空の楽園」スターライト・ジャズ出演ミュージシャンが星空をテーマに園原の豊かな自然音そして星景写真家・宮坂雅博の作品とともに贈る。ヘブンス園原とスタービレッジ阿智の限定販売です。 ぜひ一度、南信州の阿智村へおいでください! http://sva.jp/ スター★ビレッジ 阿智〜日本一の星空の村〜【公式サイト】 「天空の楽園」 Heavens’ Jazz Alliance 1. 宵の明星 2. ゴンドラに乗って 3. Moonlight Serenade 4. 6600万光年の夢 5. 流れ星 6. Short Trip 7. 天の河原 8. Light Yellow 9. Polaris(北極星) 演奏: Heavens’ Jazz Alliance ヘブンズ・ジャズ・アライアンス 森田修史(Tenor Sax)1,2,4,5,6,8,9 岡只良(Guitar) 2,3,6,7,8 美山晃大(Piano)1,5,9 太田裕士(Alto Sax)2,6,7 他 作曲:1,4,6,9-森田修史 2,8-岡只良 3-Glenn Miller 5-nami 7-太田裕士 編集:森田修史 写真:宮坂雅博、荻野智和 デザイン:澤野知佳 協賛:スタービレッジ阿智、ヘブンスそのはらsnow world 2014.2-5 南信州録音 Sasage Records SRCD-1401 2014/7/30発売